弁護士紹介/羽鳥法律事務所(文京区、豊島区/台東区、北区)

羽鳥法律事務所 /相続、不動産、企業法務

  1. 羽鳥法律事務所 >
  2. 弁護士紹介
羽鳥法律事務所の弁護士紹介
羽鳥 修平

弁護士
羽鳥 修平


経歴

昭和28年7月東京都文京区生まれ。
昭和51年3月東京大学経済学部を卒業、同大学院経済学研究科に進学。
昭和54年10月司法試験に合格。
昭和57年3月司法修習を終了。
昭和57年4月第二東京弁護士会に登録。
アンダーソン・毛利・ラビノヴィッツ法律事務所に入所。
昭和61年1月古田・羽鳥法律事務所に参加。
平成3年9月独立して羽鳥法律事務所を開設。

ご挨拶にかえて

 ある会社の幹部のクライアントが、その会社が直面してしまった「問題」について、事の顛末をおまとめになり、それにもとづくご質問を5個くらい、あらかじめご用意された上で、相談においでになりました。錯綜した事案のようでしたので、私は、即答はできないことについてご了解を戴き、しばらく一人であれこれ考えを進めてみました。すると、いつとはなしに「問題」のいわば本質が見えてくるようになりました。その本質からすると、クライアントの試みてきた「問題」の要約は、間違っている訳ではありませんが、解決という観点からすると見当違いのもので、そこから組み立てられたご質問も、的外れなものでしかないこと、そこでこれらに正面から答えていくことには意味がなく、かえって混迷の度が深くなるだけだということが分ってきました。
 そこで、私は、クライアントにおいでいただき、あらためて私の言葉で「問題」を要約しなおし、クライアントが抱えてしまった「問題」の本質について、私の考えをご説明しました。
 私は、「クライアントのために専門家としての仕事をする」というのは、こういうことなのだと考えています。「こうしてくれ」、「これが知りたい」ということだけに答えていればそれですむことばかりではないのです。ひとりよがりや押し付けにならないように気をつけながらではありますが、私は、いつも「専門家」であることを忘れずに、クライアントが直面してしまった「問題」に対処することを心掛けております。

羽鳥法律事務所が提供する基礎知識

  • 契約不適合責任の期間や免責について

    契約不適合...

    2020年4月に民法が改正され、それまで不動産の売買契約にあたっ...

  • 結婚詐欺

    結婚詐欺

    結婚詐欺とは、「結婚する気がないにもかかわらず、その気があるように...

  • サブリース契約とは

    サブリース...

    サブリース契約とは、賃貸管理事業者が建物所有者等から建物を一括で賃...

  • 共有名義の不動産でよくあるトラブル

    共有名義の...

    共有名義で不動産を所持していると、さまざまなトラブルを引き起こす可...

  • リフォーム工事で起こりやすいトラブル

    リフォーム...

    リフォームを業者に頼んだのに工事がずさんだった、工事後の不具合に対...

  • 結婚詐欺師から慰謝料請求するには

    結婚詐欺師...

    「SNSで知り合った外国人の男性と親しくなり、婚約した。日本への渡...

  • 不動産売買時契約書のチェックポイント

    不動産売買...

    不動産を買った際、契約書を取り交わすはずです。契約書にはさまざま事...

  • 購入した不動産が欠陥住宅だった場合

    購入した不...

    欠陥住宅は一般的に、通常有すべき安全性(構造、耐火・防火、健康に対...

  • 不動産の共有とは

    不動産の共有とは

    まず、民法上、一つの物を共同所有する方法として、①共有②合有③総有...

羽鳥法律事務所の主な対応地域

| 千代田区 | 中央区 | 港区 | 新宿区 | 文京区 | 台東区 | 墨田区 | 江東区 | 品川区 | 目黒区 | 大田区 | 世田谷区 | 渋谷区 | 中野区 | 杉並区 | 豊島区 | 北区 | 荒川区 | 板橋区 | 練馬区 | 足立区 | 葛飾区 | 江戸川区 |

ページトップへ