協議離婚とは、夫婦が協議を重ねた上で、双方の合意により離婚を成立させる方法です。
協議離婚を成立させる上で必要な事は、
・離婚届を記入して双方が署名捺印すること
・未成年の子供がいる場合は、子供の親権者の名前を明記すること
上記の2件です。
これらを満たした上で、市町村役場に提出すれば協議離婚を成立させることができます。
その際、2名の証人の署名・押印が必要になるため、事前に証人を依頼できる人を探しておきましょう。
この協議離婚は、法律的に有効である離婚事由がなくても離婚できるため、たとえ婚姻を継続しがたいような理由がなくても、双方が合意すれば離婚を成立させることができます。
そのため、裏を返せば、話し合いを十分に重ねることなく、その時の感情にまかせて離婚してしまうことも可能だということです。
また、お子様がいる場合、お子様のご意見を無視し、強引に離婚に関する話し合いを進めてしまうースもあります。特に養育費や面会交流、親権などの事項は、お子様の心情も考慮していただいた上で、結論を導いていただきたいと思います。
羽鳥法律事務所は、弁護士歴30年以上の経験と実績を生かして、他にはないリーガルサービスを提供し、依頼者様第一主義で共に戦います。
相続・遺言や不動産トラブル、企業法務、訴訟問題など様々な分野の法律問題を取り扱っており、司法書士・行政書士・税理士・公認会計士・不動産鑑定士など他士業との連携を取ることで、ご依頼主様のニーズに合った解決を目指します。
文京区本郷を中心に、豊島区、台東区、北区などの地域に対応しておりますので、離婚問題や、協議離婚に関するお悩みをお持ちの方は、羽鳥法律事務所までお気軽にご相談ください。
協議離婚
羽鳥法律事務所が提供する基礎知識
-
土地・建物...
土地や建物を貸していたが賃料が支払われない場合、最終的には強制退去...
-
婚姻費用分担請求
「婚姻費用」とは、夫婦や未成年の子供の生活費のように、結婚生活を続...
-
不動産の共有とは
まず、民法上、一つの物を共同所有する方法として、①共有②合有③総有...
-
借地権の譲渡
たとえ土地を借りる権利である借地権が存在しても、その土地上の建物の...
-
家賃滞納を...
家賃滞納は賃貸人にとっては常に存在するリスクで、滞納額もケースによ...
-
調停離婚
調停離婚とは、当事者の申立てにより、家庭裁判所の調停によって離婚を...
-
遺言書
遺言とは、故人の生前における意思を表したものをいい、それを書面にし...
-
購入した不...
欠陥住宅は一般的に、通常有すべき安全性(構造、耐火・防火、健康に対...
-
離婚後の氏と戸籍
財産分与や養育費など、離婚に際して考えなければならない問題は山積し...
羽鳥法律事務所の主な対応地域
| 千代田区 | 中央区 | 港区 | 新宿区 | 文京区 | 台東区 | 墨田区 | 江東区 | 品川区 | 目黒区 | 大田区 | 世田谷区 | 渋谷区 | 中野区 | 杉並区 | 豊島区 | 北区 | 荒川区 | 板橋区 | 練馬区 | 足立区 | 葛飾区 | 江戸川区 |
羽鳥法律事務所(文京区、豊島区/台東区、北区)|協議離婚